一日も早い復興と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
大本山總持寺
新型コロナウイルス感染症に対する本山の対応について
新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、本山では以下の対策を継続していくことといたします。お墓参りや年忌法要のご参列は可能ですが、その際には感染予防対策をおこなってください。皆さまには引き続きご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞ御理解・御協力をお願いいたします。
予定されている行持
・参禅会、拝観、写経会、月例法話会は引き続き中止いたします。
・参拝団、参禅会、研修会などの受け付けを中止いたします。
・報恩婦人会・梅花講は中止いたします。
・観音諷経、地蔵諷経、三宝荒神の各例祭・大祭への参列はご遠慮願います。
・三宝殿での祈祷は行ないますが、参列はできません。祈祷したお札を送付いたします。
・大祖堂や三松閣で行われる年忌法要への参列は検温・消毒・マスク着用をお願いいたします。 尚、参列の人数を10名まで、お膳の提供は中止させていただきます。
大本山總持寺

- 《5月》
- 16日 大布薩講式/本則行茶
- 17日 首座法戦式
- 18日 観音諷経大祭
- 21日 紫雲臺猊下御誕生日
- 24日 地蔵諷経大祭
- 27日 三宝荒神大祭
- 《6月》
- 2日 本山独住第八世 栗山𣳾音禅師 正当
- 6~10日 伝光会摂心
- 10日 妙高開基 通幻寂霊禅師 正当
- 11日 本山独住第十世 鈴木天山禅師 正当
- 12日 如意開基 実峰良秀禅師 正当
- 16日 曹洞宗被差別戒名物故者諸精霊追善法要
- ※参禅の日程はこちらからご確認ください



【2022/05/07】 大好評の施本「明珠」夏お盆号のご案内
【2022/05/07】 本山布教月刊誌「跳龍」5月号のご案内
【2022/04/30】 ニコニコ法話を更新しました
【2022/04/30】 5月の伝道標語を更新しました
【2022/04/26】 宝蔵館は4月29日より臨時休館いたします
【2022/04/20】 トピックスを更新しました
【2022/04/20】 掲載メディア情報を更新しました
【2022/03/11】 トピックスを更新しました
【2022/01/19】 新型コロナウイルス感染症に対する本山の対応について
【2022/01/19】 本山檀信徒の皆さまへ・新型コロナウイルス感染症対策に伴う法要につきまして
【2021/05/20】 三宝殿祈祷・梅壽庵回向申込用紙がダウンロードできるようになりました
【2020/12/04】 總持寺動画チャンネルが更新されました
【2020/11/19】 大本山總持寺師範会のYouTubeチャンネルを開設しました
【2020/10/12】 YouTubeで動画配信を始めました
【2020/03/06】 各申込用紙がダウンロードできるようになりました
【2016/11/28】 English version was prepared
【2016/11/16】 本山の攝心会について