開催は終了しました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました
イベント開催のフォトレポートです。
下部には、ダウンロードボタンもありますので、ぜひ記念にどうぞ!
岡山県、古くは宿場町として栄えた矢掛の南に位置する山間の修行道場。もとは1300年ほど前に建てられた法相宗のお寺で、応永19年(1412)、喜山性讃禅師が猿掛城主荘駿河守の帰依を受け、曹洞宗寺院として中興開創し、江戸期には末寺の数1200ヶ寺を越える大道場となった。2014年には宗門が運営する外国籍を持つ僧侶のための専門僧堂「宗立専門僧堂」が併設され、国籍、性別を問わず修行者のために広く門戸を開いている。
2会場共通の開催概要です。各会場のアクセスや注意事項は「会場」をご覧ください。
- 日時
- 2024年1月7日(日)
午前10時00分~午後12時30分頃まで
※受付は午前9時30分~10時00分 - プログラム
-
- ①坐禅体験
- ②法話・クイズステージ
- ③参加記念御朱印をお授けいたします
- ④警策体験 ※自由参加
- ⑤一筆箋写経(全国曹洞宗青年会協力プログラム)※自由参加
- ゲスト
-
- 参加費
- 無料
- 持ち物
-
- ・坐蒲(坐禅用クッション) ※お持ちでない方には貸出します
- ・坐禅しやすい格好(ジャージ等)
イベントは2会場同時開催です。参加したい会場名を選び、詳細をご確認ください。
- メイン会場:
洞松寺
(岡山県小田郡) - 大本山会場:
大本山總持寺
(神奈川県横浜市)
- メイン会場
- 洞松寺 本堂
(岡山県小田郡) - 参加方法
- ご参加をご希望の方は、事前に下記サイト(Peatix)よりお申し込みください。
https://zen-in-one-0107-toshoji.peatix.com - アクセス
-
岡山県小田郡矢掛町横谷3796- ※お車でお越しの方は、寺院内の一般駐車場をご利用ください。(無料)
- お知らせ・注意事項
-
- ・年齢・性別など問わずどなたでもご参加頂けます。
- ・椅子での坐禅も可能です。
- ・イベント当日は、メディア及び公式記録による取材・撮影(写真、ムービー)を予定しております。予めご了承ください。
- ・メディア及び公式記録にて撮影した写真や映像は、メディア、特設サイト、公式SNSなどに掲載いたします。予めご了承ください。
- ・イベント本番中の写真、動画撮影はできません。予めご了承ください。
- ・荒天や災害等によりやむを得ず中止する場合は、公式インスタグラムにてお知らせいたします。
- お問い合わせ
- Mail toshoji.kaan@gmail.com
- 大本山会場
- 大本山總持寺 瑞応殿 (神奈川県横浜市)
- 参加方法
- ご参加をご希望の方は、事前に下記サイト(Peatix)よりお申し込みください。
https://zen-in-one-0107-sojiji.peatix.com - アクセス
-
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1−1- ※大祖堂の下に「瑞応殿」がございます
- ※お車でお越しの方は、「大駐車場」をご利用ください(無料)
- お知らせ・注意事項
-
- ・年齢・性別など問わずどなたでもご参加頂けます。
- ・椅子での坐禅も可能です。
- ・イベント当日は、メディア及び公式記録による取材・撮影(写真、ムービー)を予定しております。予めご了承ください。
- ・メディア及び公式記録にて撮影した写真や映像は、メディア、特設サイト、公式SNSなどに掲載いたします。予めご了承ください。
- ・イベント本番中の写真、動画撮影はできません。予めご了承ください。
- ・荒天や災害等によりやむを得ず中止する場合は、公式インスタグラムにてお知らせいたします。
- お問い合わせ
- 總持寺 世界禅Challenge事務局
Mail hello@zen-in-one.jp
總持寺 世界禅Challengeに関するお問い合わせはこちら。
本イベントに関するお問い合わせ以外はお答えできません。予めご了承ください。
クレジット
<主催>
曹洞宗大本山總持寺
<特別協力・開催寺院>
曹洞宗大本山永平寺
<開催寺院>
定光寺(北海道釧路市)|正法寺(岩手県奥州市)|總持寺祖院(石川県輪島市)
|
正法寺 愛知専門尼僧堂(愛知県名古屋市)|洞松寺(岡山県小田郡)|安國寺(福岡県福岡市)
|両大本山布哇別院正法寺(ハワイ)|グレートバウ禅モナストリー・大願禅寺(北米 / オレゴン州)
|両大本山北米別院禅宗寺(北米 / カリフォルニア州)|拓恩寺(南米 / パラグアイ共和国)|禅川寺(ヨーロッパ / オランダ)
<協力>
全国曹洞宗青年会、各地曹洞宗青年会
鶴見大学・鶴見大学短期大学部、鶴見大学附属中学校・高等学校
鶴見特化型ポータルサイト これつる ~日日是つるみ~ 編集部、TOKYO FM、JFN
<企画制作>
株式会社ダブリューアール